勉強のやり方から教える塾だからこそ立石周辺で全教科の成績アップの可能性が向上

Concept

成績が上がる子と上がりにくい子には、毎日の家庭学習や授業の受け方に大きな違いが見られます。例えば、学年でトップレベルの学力を持つ場合、普段の授業だけで内容を確認し、宿題や復習などを通して知識や技能を定着させます。授業時間に内容を理解できなければ、その授業の時間がほとんど無駄になってしまい、非効率な学習しかできません。そこで、成績向上を本気でサポートする塾として、復習中心の授業スタイルを採用いたしました。

立石周辺の小中学校の定期テストに対応し、試験当日の3週間前から前日まで「覚え直し・やり直し・反復練習」を続けることで、テスト範囲の内容理解に繋げます。中学生時代から学年5番以内に入っていた生徒たちに「どうやって勉強をしていたのか」をヒアリングし、5教科を総合的に伸ばすために分析した勉強法を基に、学習の仕方からお教えしております。

学校のサポート役として毎日の授業の復習と宿題の管理までお支え

Menu

「オール3の成績を上げたい」「授業が分からない」といった想いにお応えし、学校の授業が分かりやすくなる復習中心の授業スタイルを導入しております。学校は、最も学習する時間を確保できる場所です。そのため、学校のサポート役となる塾を目指し、学校の授業ペースと平行して学校の学習内容を繰り返す事で、授業の大切なポイントを理解できる土台づくりをお手伝いしております。また、家庭学習に関しては、分かるまで何度も繰り返し学習できる「eduplus(エデュプラス)」を導入した映像学習により、立石近くで充実した学習環境を提供中です。

小学生(授業時間90分)
小学3・4年生 週1回

6,500円(税込7,150円)

週2回

11,000円(税込12,100円)

週3回

15,500円(税込17,050円)

小学5・6年生 週1回

9,500円(税込10,450円)

小5・小6週2回

17,000円(税込18,700円)

    お気軽にご連絡ください。

    営業時間 16:30~21:00

    対象年齢や授業スタイルなど、説明会や個別相談でよくお問い合わせいただく質問について

    Q&A

    Q s-Live とうきょう立石校ではどんな授業スタイルで行ってますか?
    A

    他の個別指導塾にない「復習中心のスタイル」で行っていきます。

    Q オール3なのですが、なるべく成績を上げたいです。そういう子でも塾に通えますか?
    A

    はい、可能です。定期テスト2週間前から前日まで、他の塾より多めの勉強時間を確保し、徹底的に「覚え直し・やり直し・反復練習」をします。

    Q 小学生の子でも通えますか?
    A

    はい、可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

    Q 体験は可能ですか?
    A

    はい、可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

    普段の授業の理解度を深められる復習の授業を中心として成績向上を後押しする個別指導

    Access

    s-Live とうきょう立石校

    住所

    〒124-0013

    東京都葛飾区東立石3-24-9

    Google MAPで確認する
    電話番号

    03-5875-6411

    03-5875-6411

    FAX番号 03-5875-6413
    営業時間

    16:30~21:00

    定休日

    土,日

    学校の授業ペースと平行し学校での授業内容の理解度を高める復習中心の授業スタイルを導入いたしました。奥戸街道沿いの本田小学校近くに位置し、近隣の小中学校の学習内容について情報を収集しながら個別指導を実施しております。

    放課後に長時間であっても通いやすく安心してご利用いただきやすい立地で開講しております

    月曜日から金曜日まで、祝日であっても開室し、授業を実施しております。京成立石駅からほど近く、放課後にも周辺エリアから通いやすい立地にあるため、頻繁に送迎が難しい場合もぜひ一度具体的な通塾方法をご検討ください。地域に根差した個別指導を目指し、近隣エリアの小中学校の学習内容について積極的に情報収集を行いながら、各学校の授業ペースに合わせた指導をして参ります。

    勉強の基本は繰り返しです。分かったと思っても人間は忘却の動物です。ときに、分かったと思って定期テストに臨んでも、テストの現場では「あれ、なんだっけ」てな事がまま有ります。そうした事を繰り返さないため、繰り返し学習し、永久記憶化する必要があります。そこで、復習中心の学習スタイルを通し、授業の際に内容を理解した上で理解を深められる土台をお作りしてまいります。苦手分野について徹底的に復習を重ねる個別指導を通し、確かな学力と成績の向上を目指せるようにサポートいたします。

    ご相談や体験から細やかに対応しながら安心してご利用いただける日程やカリキュラムを調整

    About us

    • 苦手克服も含めて全教科の成績向上を目指すための学習方法を伝授

      全教科の内容を網羅的に学習できれば言うことはありませんが、全ての科目を復習するためには時間が不足しがちです。そこで、主に弱点の克服を目指し、一人ひとりの学力と苦手分野を適切に把握しながら効率的に復習を進めてまいります。特に、復習には大きな力を注いでおります。復習で授業の内容についてしっかりと理解できるようになると、宿題も早く終わりやすく、自分の苦手分野に集中的に学習する時間も確保できるようになります。学校での授業を重視する塾として、立石周辺の小中学校の学習進度を踏まえた指導に取り組みます。

      学力向上のため、過去に学年1位や5番以内に入っていた先輩たちにもヒアリングすることで、効率的に学習するための勉強法を分析しております。東大や京大、医学部などに通っている現役大学生が揃う塾として、優秀な講師陣が実際に小中学生の頃に行っていた勉強方法で、授業の受け方や暗記の仕方、テスト勉強のポイントなどを幅広くチェックできます。正しい勉強法を身につけた上での徹底的な問題演習により、立石周辺で5教科全ての成績向上を目指せます。

      わからないところを教える講師
    • モチベーションから成績まで向上できるように総合的にサポート

      あまりにも難しすぎる内容については、深い興味が生まれにくいものです。しかし、授業の内容が分かるようになると、自然と授業そのものを楽しく感じられるようになりやすく、積極的に内容を理解しようとする姿勢に繋がります。そこで、小学生や中学生を対象として授業の先取り学習を中心とした復習型の個別指導に取り組み、学校の授業が分かりやすくなるようにサポートしてまいります。また、その際に一人ひとりの弱点を確認し、苦手分野をピンポイントで指導することで全科目の成績底上げを目指します。

      学校の授業をサポートする塾として日常的な授業の復習から定期テスト対策まで柔軟に対応してまいります。今まで分からなかったことが理解できるようになったり、成績が向上したりと、学習に対する成功体験を積み重ねることで更なるモチベーションのアップもサポートいたします。一人ひとりに寄り添い、的確に指導してまいります。東大生が小中学生のときに実践していた「勉強法」を伝授することで、より効率的で納得感のある個別指導を実現いたします。

      pixta_92170201_M (1)
    AdobeStock_44242723 (1) (1)

    学校では、長い時間を勉強にあてられます。しかし、授業中に内容が理解できず、集中できていない場合、もう一度質問したり、指導を受けたりしなければ実際の問題を解けません。そこで、教科書準拠で学校の授業の復習ができる「復習中心のスタイル」によって、学校での授業を理解できる基礎をお作りします。授業が分かると自信とやる気に繋がります。また、授業に積極的な姿勢は理解度を深めるだけでなく、内申点にも影響を及ぼすため、受験を控えた中学生にもおすすめです。更に、分かりにくいところや苦手分野についてはご家庭で徹底的に学習できる映像学習用の教材「eduplus(エデュプラス)」も導入しております。